予防医学振興事業のあゆみ
年度 | ||
---|---|---|
昭和35年 (1960) |
財団法人住友生命社会福祉事業団を設立 大阪・東京で移動健診車の活動開始 |
|
昭和36年 (1961) |
医学奨学金制度を開始 | |
昭和39年 (1964) |
名古屋に移動健診車を配備 | |
昭和41年 (1966) |
胃部X線検査機器つき移動健診車を東京・大阪に配備 研究機関・大学・病院等への医学振興援助を開始 |
|
昭和42年 (1967) |
福岡に移動健診車を配備 | |
昭和44年 (1969) |
札幌に移動健診車を配備 | |
昭和45年 (1970) |
移動健診車を四国に派遣(新居浜周辺) | |
昭和47年 (1972) |
住友生命総合健診システムを住友生命本社内に開設(大阪市北区中之島) | |
昭和48年 (1973) |
「健診だより」発刊 日本病院協会自動化健診施設に指定 |
|
昭和49年 (1974) |
「総合健診システム年報」発刊 総合健診システム受診者2万名を突破 |
|
昭和51年 (1976) |
日本自動化健診学会第5回大会を主催(住友生命本社11階ホール) | |
昭和54年 (1979) |
コンピュータ新機種(TOSBAC-7/40)を導入 | |
昭和55年 (1980) |
第2回近畿AMHTS懇話会を主催 | |
昭和59年 (1984) |
総合健診システム受診者が延べ10万人に 医師による健康相談の開始 |
|
平成元年 (1989) |
総合健診システム(新大阪)をオープン トータルヘルスプロモションプラン(THP)取り組み開始 「外国人留学生医学奨学金」を開始 |
|
平成3年 (1991) |
総合健診システム(札幌)をオープン 総合健診システムに女性コースを開設 |
|
平成5年 (1993) |
総合健診システム(中之島)の営業を終了し、新大阪に統合 | |
平成9年 (1997) |
「海外医学研究助成」を開始 日本総合健診医学会を主催 |
|
平成10年 (1998) |
聴力障害者無料健診を開始(大阪および札幌) | |
平成12年 (2000) |
総合健診システム(札幌)の営業を終了 | |
平成19年 (2007) |
「地域医療貢献奨励賞」を創設、僻地で尽力する6名の医師を表彰 | |
平成20年 (2008) |
「特定健診・特定保健指導」の実施に対応 | |
平成21年 (2009) |
受診日当日面談の完全実施化 介護する人への健診受診優遇を開始 |
|
平成22年 (2010) |
創立50周年 記念年報発行 | |
平成25年 (2013) |
一般財団法人住友生命福祉文化財団に移行 検診ガイド「よくわかる乳がん検診ガイド」冊子発行 |
|
平成26年 (2014) |
インターネット予約を開始 検診ガイド「よくわかる胃がん検診ガイド」冊子発行 |
|
平成27年 (2015) |
禁煙リーフレット、禁煙医療機関リストをお渡しする禁煙指導を開始 | |
平成30年 (2018) |
看護師による健診前の医療面接を開始 | |
令和元年 (2019) |
健診待ち時間対策としてタブレット端末を配置 | |
令和2年 (2020) |
大阪府のCOVID-19緊急事態宣言で休業(4/8~5/31) 感染症対策(施設(シールド、アルコールディスペンサー、自動体温計)、個人用防護具の徹底)を取り、健診再開 |
|
令和4年 (2022) |
全受診者共通健診着を新調 特定保健指導中間面談のリモート面談開始 |
|
令和5年 (2023) |
ホームページリニューアル |